お役立ちコラム

急に残された遺族が対応する故人の保険について

愛する家族を失うことは非常に辛い体験です。その際、悲しみに暮れる中で、故人が残していた保険の手続きや管理について考えなければならないこともあります。特に、急な訃報で時間がない中、どのように対応していくべきか迷うことが多いでしょう。この記事では、故人の保険に関する基本的な知識や対応方法について解説します。

 

1)故人の保険の確認

まずは、故人がどのような保険に加入していたのかを確認することが重要です。保険証書や契約書がどこに保管されているのか、また、保険会社名や契約番号などを把握しておくと、後の手続きがスムーズになります。以下のような情報を整理しましょう。

 

保険の種類(生命保険、医療保険、火災保険など)

保険会社名

契約番号

保険証書の保管場所

もし書類が見当たらない場合でも、故人の通帳やクレジットカード明細書に保険料の引き落としが記載されていることがありますので、そちらを確認してみましょう。

 

2)保険会社に連絡する

故人の保険内容が確認できたら、次に保険会社に連絡をしましょう。連絡する際には、以下の情報を準備しておくとスムーズです。

 

故人の名前と生年月日

保険契約番号

連絡先の電話番号

保険会社に連絡することで、必要な手続きや書類についての指示を受けることができます。また、遺族が保険金を受け取るためには、相続人であることを証明する書類が必要になることもあるため、その点も確認しておきましょう。

 

3)必要な書類の準備

保険金の請求にあたっては、以下のような書類が必要になることが一般的です。

 

故人の死亡診断書

保険金請求書(保険会社から取得)

遺族の身分証明書(運転免許証や住民票など)

相続人を証明する書類(戸籍謄本や遺言書など)

必要な書類は保険会社によって異なるため、事前に確認し、しっかりと準備しておくことが重要です。

 

4)保険金の受け取り方法

保険金の受け取りには、以下のような方法があります。

 

一時金の受け取り:生命保険の場合、多くは一時金として受け取ることができます。指定された口座に振り込まれるため、手続きが完了すれば比較的早く受け取ることができます。

 

年金形式の受け取り:一部の保険では、年金として分割で受け取ることができる場合もあります。選択肢については保険会社に相談し、自分たちの生活に合った方法を選ぶと良いでしょう。

 

5)保険以外の金融資産も確認する

故人が保険に加入しているだけでなく、他にも預貯金や株式、不動産などの金融資産を持っている場合があります。これらの資産も確認し、必要に応じて専門家の助けを借りて相続手続きを進めていくことが重要です。相続税や遺産分割についても考慮し、適切に対応しましょう。

 

6)専門家に相談する

保険の手続きや相続に関することは、専門的な知識が必要な場合があります。場合によっては、弁護士や税理士、ファイナンシャルプランナーなどの専門家に相談することで、よりスムーズに手続きを進められることがあります。特に、遺産が複雑である場合や相続トラブルの可能性がある場合は、早めに専門家のサポートを受けることをおすすめします。

 

最後に

故人の保険に関する手続きは、感情的に辛い時期に行わなければならないため、難しいことも多いです。しかし、事前に必要な情報を整理し、適切に手続きを進めることで、遺族が負担を軽減することができます。保険の手続きに不安がある場合は、専門家に相談しながら、安心して進めていきましょう。何より大切なのは、故人の思いを大切にし、冷静に対応することです。

一覧に戻る

06-6648-8308通話
無料
8時〜19時
土日祝も対応

モノフルの想い

高齢者が増え続ける昨今、どんどんと空き家が増えてゆき、それに比例して廃棄物の量も莫大に増えていきました。
創業して15年、1万件以上のお家のお片付けをさせていただく中、モノにはそれぞれの持ち主の生きた証が宿っているように思え、それらを”廃棄物”として処理するのは偲びない気持ちが生まれました。
この生きた証たちを次の価値に変えることは出来ないのか?
そして廃棄物を減らすことは出来ないのか?
そんな中、海外にはこれらを待ち望んでいる人たちがいる事に気付きました。1つでも、誰かの思い出を次の思い出に変えたい。そんな想いから、廃棄するのではなく必要とする誰かに届けることで、社会貢献を目指すために、このモノフルをはじめました。
皆さんの生きた証を、次の持ち主にバトンするために。1件でも多くの家財整理を我々にお任せください。

代表取締役 大坂 良太