お役立ちコラム

仏壇買取前に確認しておきたい3つのポイント

遺品整理や引越し、家の売却に伴い、仏壇の買取を検討される方は多いでしょう。

しかし、仏壇は単なる家具ではなく、宗教的な意味合いも強いため、買取に出す前に押さえておきたいポイントがあります。

 

今回は、**「仏壇買取前に確認しておきたい3つのポイント」**をわかりやすくご紹介します。

 

①供養(閉眼供養)が済んでいるか

仏壇は、ご先祖様や故人の魂が宿ると考えられています。

そのため、仏壇を手放す前には必ず供養(閉眼供養)を済ませることが大切です。

 

供養をせずに買取や処分をすると、宗教的なトラブルや家族間のトラブルになることも。

供養はお寺や住職に依頼するのが一般的です。

供養の証明書を発行してもらえる場合もあるので、買取業者に提示できると安心です。

 

②仏壇の状態や付属品を確認する

仏壇の買取価格は、状態や付属品の有無によって大きく変わります。

 

傷や汚れが目立つ場合は、事前に掃除や簡単なメンテナンスをしておくと査定が上がることもあります。

付属品(仏具や灯篭、扉の鍵など)が揃っているかチェックしましょう。

特に大きくて重い仏壇は、搬出時の取り扱いも慎重に考える必要があります。

 

③信頼できる買取業者かを見極める

仏壇は高価な品であり、宗教的にも繊細なアイテムのため、信頼できる専門業者に依頼することが重要です。

 

仏壇や遺品整理の経験豊富な業者を選びましょう。

無理な営業や過剰な査定をする業者は避けるのが無難です。

複数社で査定を取って比較するのもおすすめです。

口コミや評判をチェックすると安心です。

 

まとめ

仏壇買取は、単に売るだけでなく、心の区切りやご先祖様への敬意を込めた大切なプロセスです。

 

・供養の有無

・仏壇の状態や付属品の確認

・信頼できる買取業者の選定

 

この3つのポイントを押さえて、安心して仏壇買取を進めましょう。

 

当社でも供養から買取、搬出まで一括対応しております。

仏壇買取でお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

一覧に戻る

050-2018-0364通話
無料
9時〜18時
土日祝も対応

モノフルの想い

高齢者が増え続ける昨今、どんどんと空き家が増えてゆき、それに比例して廃棄物の量も莫大に増えていきました。
創業して15年、1万件以上のお家のお片付けをさせていただく中、モノにはそれぞれの持ち主の生きた証が宿っているように思え、それらを”廃棄物”として処理するのは偲びない気持ちが生まれました。
この生きた証たちを次の価値に変えることは出来ないのか?
そして廃棄物を減らすことは出来ないのか?
そんな中、海外にはこれらを待ち望んでいる人たちがいる事に気付きました。1つでも、誰かの思い出を次の思い出に変えたい。そんな想いから、廃棄するのではなく必要とする誰かに届けることで、社会貢献を目指すために、このモノフルをはじめました。
皆さんの生きた証を、次の持ち主にバトンするために。1件でも多くの家財整理を我々にお任せください。

代表取締役 大坂 良太