お役立ちコラム

遺品整理と心を込めた仏壇供養の方法

遺品整理は、亡くなった方との別れと向き合う難しいタスクですが、その中で仏壇の供養
も重要な一環です。
今回は、遺品整理をする際の心を込めた仏壇供養の方法についてお伝えいたします。

心を込めた仏壇供養の方法

①初めに気持ちを整理する

遺品整理を始める前に、まずは気持ちを整理しましょう。
亡くなった方との思い出や感謝の気持ちを振り返り、仏壇供養に臨む前に心を落ち着けることが大切です。

②お参りと感謝の言葉

遺品整理を始める前、仏壇に向かってお参りしましょう。
手を合わせ、ご先祖様や亡くなった方に感謝の気持ちを伝えることで、整理作業に心穏やかな気持ちで臨むことができます。

③遺品整理と同時に整理・清掃

遺品整理を進める中で、仏壇周りも整理・清掃しましょう。
写真や位牌、仏具などをきれいに整頓し、清潔な状態を保つことで、供養がより深まります。

④大切な遺品を供える

仏壇には、亡くなった方が愛用していたものや、思い出の品を供えましょう。
これにより、亡くなった方との結びつきを感じながら、供養の深まりを実感できます。

⑤お経や祈りを捧げる

遺品整理の最中や終了後、お経を読むか祈りを捧げることもおすすめです。
これにより、亡くなった方への冥福を願いつつ、新たな始まりに向けて心を清めることができます。

⑥最終的なお参りとお別れの言葉

遺品整理が終わったら、最終的に仏壇に向かってお参りし、お別れの言葉を述べましょう。
亡くなった方に対する感謝や思いを込めて、新たなスタートを切ることができます。

まとめ

遺品整理は感情的に辛いプロセスかもしれませんが、心を込めた仏壇供養を通して、亡くなった方との絆を深めることができます。
お参りや感謝の言葉、整理・清掃、遺品の供え物、お経や祈り、そして最終的なお別れの言葉を通して、仏壇供養を行うことで、心が整い、新たなスタートに向けて前向きな気持ちを育むことができます。
もし、仏壇供養にお困りの方は、まずプロに相談いただくのも良いことかと思います。経験値が高いプロならではの供養方法のご提案があるかもしれません。
どうか、心を込めた供養で遺品整理が穏やかな気持ちで進める手助けとなる事を願っております。

一覧に戻る

モノフルの想い

高齢者が増え続ける昨今、どんどんと空き家が増えてゆき、それに比例して廃棄物の量も莫大に増えていきました。
創業して15年、1万件以上のお家のお片付けをさせていただく中、モノにはそれぞれの持ち主の生きた証が宿っているように思え、それらを”廃棄物”として処理するのは偲びない気持ちが生まれました。
この生きた証たちを次の価値に変えることは出来ないのか?
そして廃棄物を減らすことは出来ないのか?
そんな中、海外にはこれらを待ち望んでいる人たちがいる事に気付きました。1つでも、誰かの思い出を次の思い出に変えたい。そんな想いから、廃棄するのではなく必要とする誰かに届けることで、社会貢献を目指すために、このモノフルをはじめました。
皆さんの生きた証を、次の持ち主にバトンするために。1件でも多くの家財整理を我々にお任せください。

代表取締役 大坂 良太