スタッフ紹介

NPO法人ワールドギフト様を通じて笑顔の未来を継続させます。

男性用のスーツ、シャツ、革靴、ベルトなど、簡単に買えない物であり、男性たちの憧れだそうです。

スーツを着る生活をしているかどうかは関係なく、革靴は多くの男性たちが憧れを抱いているそうです。

昔使っていたスポーツ用品も、現地の子供達には老若男女問わず喜ばれます。

帽子は集まり難い物ですが、とても望まれています。お片付けで集まれば送らせていただきます。

手袋、ニット帽、ひざ掛け毛布などは、1年を通じて常に集まり難く不足しているそうです。

スーツは中学生くらいの子供たちでも「欲しい」と望まれる事が増え、多少であればサイズが合わなくても袖や裾を折り返したり縫うだけで使えるそうです。

傘は折りたたみ傘、子供用のキャラクター傘、大人用傘の順に人気があるそうです。

送られてくるものが多いと種類が増え、それだけ喜ばれる範囲が広がっていきます。

スーツを着るザンビアの子供。スーツは一生着れることがないと思っていたそうです。

使わなくなったペンやノートなど、こういった文房具は大変重宝されるそうなので送らせていただきます。

スーツは貴重で望まれてるものの一つです。もう不要になったスーツ・革靴・ベルトなどあれば一式送らせていただきます。

フライパンも、所得が低くて買えないご家庭も多いそうです。多少変形してても使えるものは喜ばれるので送らせていただきます。

大切な思い出を出来るだけ活用し、
誰かのために役に立てましょう!

06-6648-8308通話
無料
9時〜18時
土日祝も対応

モノフルの想い

高齢者が増え続ける昨今、どんどんと空き家が増えてゆき、それに比例して廃棄物の量も莫大に増えていきました。
創業して15年、1万件以上のお家のお片付けをさせていただく中、モノにはそれぞれの持ち主の生きた証が宿っているように思え、それらを”廃棄物”として処理するのは偲びない気持ちが生まれました。
この生きた証たちを次の価値に変えることは出来ないのか?
そして廃棄物を減らすことは出来ないのか?
そんな中、海外にはこれらを待ち望んでいる人たちがいる事に気付きました。1つでも、誰かの思い出を次の思い出に変えたい。そんな想いから、廃棄するのではなく必要とする誰かに届けることで、社会貢献を目指すために、このモノフルをはじめました。
皆さんの生きた証を、次の持ち主にバトンするために。1件でも多くの家財整理を我々にお任せください。

代表取締役 大坂 良太