スタッフ紹介

遺品整理士認定協会に認可されたプロの専門家が対応します!

  • 経験を活かし、心を込めた遺品整理を

    とうみや

    はじめまして、當宮(とうみや)と申します。

    これまで数多くの現場を経験してきましたが、遺品整理はただの片付けではなく、ご遺族様の気持ちに寄り添いながら進める大切な仕事だと日々実感しております。
    長年の経験を活かし、一つひとつの品を丁寧に扱いながら、迅速かつ誠実に対応させていただきます。ご遺族様が安心して次の一歩を踏み出せるよう、全力でお手伝いいたしますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

  • 親切・丁寧な対応で安心の遺品整理に

    こまつばら

    私たちは「親切かつ丁寧に」をモットーに、遺品整理のお手伝いをさせていただいております。大切な品々を一つひとつ丁寧に整理し、ご遺族の気持ちに寄り添いながら作業を進めることを心がけています。
    「モノフルに頼んで良かった」と思っていただけるよう、誠心誠意対応させていただきます。お困りのことがありましたら、ぜひご相談ください。

  • ご遺族に寄り添う温かいサポート

    せきもと

    はじめまして、磧本(せきもと)です。趣味は温泉巡りです。
    遺品整理は、ご遺族にとって精神的にも肉体的にも大きな負担となることが多いものです。そのような中で、私たちがご遺族に代わり整理のお手伝いができることに、大きなやりがいと喜びを感じています。
    大切な思い出の品の仕分けや整理、処分のご相談など、どんな些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。ご遺族の気持ちに寄り添いながら、心を込めてサポートさせていただきます。

  • 遺品整理で安心と支えを

    たにもと

    ご遺族の皆さまの中には、「突然のことで何をすればいいのか分からない」「気持ちの整理がつかず、考える余裕もない」といった不安を抱えている方も多いかと思います。
    どうかご安心ください。私たちは、ただ遺品を整理するだけでなく、ご遺族の気持ちに寄り添いながら、一つひとつ丁寧に対応いたします。大切な品々の仕分けや貴重品の探索、ご供養の手配、清掃まで、すべてお任せください。
    遺品整理を通じて、お客様が少しでも安心し、新たな一歩を踏み出せるよう、真心を込めてお手伝いさせていただきます。

  • 感謝と敬意を込めた遺品整理

    きしもと

    遺品整理は、ただの作業ではなく、故人様の人生の一部をお預かりする責任ある仕事だと考えています。そのため、感謝と敬意の気持ちを忘れず、一つひとつの品を丁寧に扱いながら整理を進めることを大切にしています。
    また、ご遺族の負担を少しでも軽減できるよう、迅速かつ誠実に対応いたします。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。心を込めてお手伝いいたします。

  • 自身の経験を生かし、心に寄り添う整理

    えんどう

    私自身、母を亡くした経験から遺品整理という仕事に興味を持ちました。その経験を通じて、ご遺族の気持ちに寄り添うことの大切さを強く感じています。
    悲しみの中で何から手をつければいいのか分からない方も多いかと思います。そんな時こそ、私たちが真心を込めてお手伝いさせていただきます。お困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

  • 誠心誠意、思い出に寄り添う遺品整理を

    やまぐち

    休日は5人の子どもたちの子育てに奮闘する、5女の父です。
    遺品整理は、単なる片付けではなく、故人様やご遺族様の「思い出」を整理する大切な仕事です。その責任を胸に、私自身の経験を活かしながら、一つひとつ丁寧に対応させていただきます。
    ご遺族様の気持ちに寄り添い、誠心誠意、まごころを込めてお手伝いいたします。お困りごとがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。

  • 感謝の言葉を励みに、思い出1つ1つを大切に

    よしたに

    見積もりから遺品整理まで、お客様の気持ちに寄り添いながら、丁寧にお手伝いさせていただきます。思い出を大切に扱い、ご遺族様の負担を少しでも軽減できるよう心がけています。
    「ありがとう」「モノフルに任せて良かった」―そんなお言葉をいただけることが、私たちの何よりの励みです。これからも全力でサポートさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。

  • 人と物に心を込めた遺品整理を信条に

    ふくしま

    私は「人にも物にも心がある」という思いを大切にしながら、遺品整理に取り組んでいます。故人様の大切にしていた品々を尊重し、ご遺族の想いに寄り添いながら、一つひとつ丁寧に整理を進めることを心がけています。
    少しでもご遺族の負担を和らげ、新たな一歩を踏み出すお手伝いができれば幸いです。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。

  • 介護経験を活かし、心に寄り添う整理を

    しみず

    前職では介護士として、高齢者の方々の身の回りのお世話をしていました。その経験を活かし、ご遺族の気持ちに寄り添いながら、丁寧な遺品整理を心がけています。
    お客様とのコミュニケーションを大切にし、親身になってお話を伺いながら、安心してお任せいただけるよう努めてまいります。誠心誠意、心を込めてお手伝いいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

  • 信頼できる遺品整理を選ぶために

    ふなこし

    はじめまして、船越と申します。

    近年、遺品整理業者が増え、多くの方が複数の業者に見積もりを依頼するようになりました。それ自体はとても大切なことだと思います。ただ、金額の安さだけで業者を選ぶのではなく、適切に処分が行われているか、大切な品や思い出の品をきちんと返却してもらえるかといった点を見極めることも重要です。

    私たちは、お客様のご要望にしっかりと耳を傾け、親切・丁寧をモットーに誠心誠意お手伝いさせていただきます。遺品整理に関するお悩みや不安がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

  • 感謝と敬意を込めた遺品整理

    しもやま

    はじめまして、下山と申します。

    遺品整理は、単に物を処分する作業ではなく、故人様の思い出やご遺族様の気持ちに寄り添う大切な仕事だと考えています。そのため、一つひとつの品に感謝と敬意を持ち、丁寧にお手伝いすることを心がけています。
    ご遺族様が安心して整理を進められるよう、誠心誠意サポートさせていただきます。お困りごとがございましたら、ぜひモノフルまでお気軽にご相談ください。

大切な思い出を出来るだけ活用し、
誰かのために役に立てましょう!

06-6648-8308通話
無料
9時〜18時
土日祝も対応

モノフルの想い

高齢者が増え続ける昨今、どんどんと空き家が増えてゆき、それに比例して廃棄物の量も莫大に増えていきました。
創業して15年、1万件以上のお家のお片付けをさせていただく中、モノにはそれぞれの持ち主の生きた証が宿っているように思え、それらを”廃棄物”として処理するのは偲びない気持ちが生まれました。
この生きた証たちを次の価値に変えることは出来ないのか?
そして廃棄物を減らすことは出来ないのか?
そんな中、海外にはこれらを待ち望んでいる人たちがいる事に気付きました。1つでも、誰かの思い出を次の思い出に変えたい。そんな想いから、廃棄するのではなく必要とする誰かに届けることで、社会貢献を目指すために、このモノフルをはじめました。
皆さんの生きた証を、次の持ち主にバトンするために。1件でも多くの家財整理を我々にお任せください。

代表取締役 大坂 良太